東北大会が終わって…⚾️

まだ、悔しさで、八戸光星学院高等学校との試合が忘れられず…😭

東北大会に参加する為、息子達は 練習試合もあったので、東北大会が終わるまで自宅から遠く離れた山形県のホテル生活をしていました。

息子は 食べ物の好き嫌いがほとんど無く、枕が変わっても寝られるので(笑)体調を崩す事なく過ごしていたようですが、何人かは慣れない環境と食事に少しずつ体調を崩していたようで…

2回戦の試合中から、いつもは守備のミスがほとんどない子がエラーをし続け、ソレにつられるように他の子もミスをしだし…結局あわやコールドゲームになるかと思う程またまた点数を取られて負けてしまいました😅

みんな同じ条件なのだから、やはり、息子達のチームは まだまだだった…という事なのでしょう😅

試合途中まで、すごくいい試合をしていたので、勝てるのかも…と思っていたので、試合の後も観ていた親の私達は悔しくて…(本人達の方が悔しいでしょうけど)

自分達の弱さを確認できた試合になりました。最後まで戦い抜く 心と身体の体力が必要だと思わされた試合だったのでは…?みんなが弱さを見せそうになった時に鼓舞できるような強さも 息子には必要だと再確認させられたのでは…?野球というモノから毎日 毎回 色んな事を学ぶ息子は 我が息子ながら素敵だと思いました😊いい仲間と いい後輩と いい先生達に囲まれていて幸せだと思いました😊

なので、 良く頑張ったね〜と息子達を褒めようと 心に決めて会場を後にしてきました😌

東北大会前の練習試合から 息子も試合に出ていました。肩を負傷しているので ピッチャーではチームに貢献できず、でもこの大会から4番打者で試合に出させて頂いていました☺️ホームランは出せませんでしたが、何本か長打も打っていたような…。

山形は暑かったデス☺️

甲子園にも行きたいな〜🥰

まだまだ息子の野球を観ていたいのデス☺️

頑張れ〜! 息子ちゃん🥰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です