秋田の夏の大会が始まって4日目⚾️
息子の高校は2試合目も勝ってくれました😭
先発ピッチャーの立ち上がりが悪くて、やらなくてもいい点数を相手チームに与えてしまったので、苦しい試合運びになってしまいましたが…
交替したピッチャーの子が粘り強く 冷静にピッチングしてくれたので、チームのみんなも守備でピッチャーを助けて、徐々に相手チームに追い付き 最後は1点差を守りきり 勝利してくれました⚾️🎊
ホントに良かった〜😭
息子は『絶対に勝つ』と言っていましたが ここでもう一点🙏という時に、ボテボテのゴロを打ってしまっていたりで、中々追い付かなくて…
観ていて、ホントにホントに苦しかった…😰
初回に息子がホームランを打って、逆転したのも束の間、また打たれてしまい また逆転されて…
ホームランの歓びを噛みしめている間もなく、逆転されて…
息子がピッチャーができたら、違うんだろうか…
春の大会で肩を亜脱臼してから ずっと治療に通って ココまで回復して、バッターとしては活躍してくれているけれど、本来のピッチャーとしては 昨年のケガから公式戦ではマウンドに立てていなくて…
息子も歯がゆいだろうけれど、ピッチャーをするには日数が足りない…
キャプテンとして チームを励まし、バッターとして チームを盛り上げ 何とか勝ってくれているけど、勝ち進む為にはピッチャーがもう1人いないと…
息子がピッチャーになったら、4番でピッチャーで キャプテンで… なんて負担が大きすぎる…💧でも息子ならやってくれ と 言われたら やるんだろうな💧
この日は台風の影響で風がとても強くて、フライは風に押し戻されたりして守備もしにくかっただろうけれど、ノーエラーで終える事ができました😊
いつもエラーしていた子が好プレーを連発して、ピッチャーを助けてくれていました☺️
チーム一丸となって 『全員野球』でこの後の試合も勝ち進んでくれたらいいな…
甲子園に行きたいよ〜⚾️










